進級単位が足りない
こんにちは、浦島です。
今回は、留年を回避する方法を紹介していきます。
回避方法
結論からいうと
「休学」
しましょう。
休学と留年は大きく違います。
留年は単位が足りず進級できないことで、休学は何らかの理由から大学にいくことができないことをさします。
休学理由は
休学するとなると「休学届け」を出さないといけません
大学の許可やゼミの先生の許可をもらわないといけない場合も多いです。
大抵の大学は学期が始まってから2ヶ月以内に休学届けを提出しなければいけないのでご注意を
- 学業不振
- 学生生活不適用
- 海外留学、渡航
- 病気、けが
- 経済的理由
- その他
文部科学省より主な休学理由です。
今回は、留年を回避することが一番の目的なので、「海外留学」や「学生生活不適用」などを理由に休学するのがいいでしょう。
また、休学にはお金がかかるのでその辺は自分の大学のホームページから調べましょう。

休学中なにするの?
マナブさんは上記のようにおっしゃっています。
本を読んだり
ゲームをしたり
英語を勉強したり
プログラミングをしたり
ブログを書いたりなど
スキルアップのために時間を使うのもいいし、遊んでもいいでしょう。
でも、何かした方が「なぜ休学してたの?」という質問に答えやすいですよね。
以上、進級できない!!留年を回避する方法でした。