要素がブルブルと震えるjQueryプラグイン「jRumble」の紹介

jRumbleどうやって使うの? コピペしたら簡単に使える情報が欲しい。

こんにちは、浦島です。
今回は、要素がブルブルと震えるjQueryプラグイン「jRumble」を世界一簡単に紹介します。

プラグインのダウンロードはこちらから

必要なファイル

ダウンロードしたファイルを以下の二つのjavascriptをコピーしてきてください。


最終的に必要なファイルは下記を参照

コード説明

まずはjQueryjRumble読み込み

 

上が「jQuery」下が「jRumble」の読み込みです。

次に、コードの書き方

これをbody内に書き込んでください。

最終的に今回作ったコードがこちら

 

文字をサイズを大きくして中央に寄せてみました。

jRumbleのオプション

オプション 説明 初期値
x 水平の揺れ幅 2
y 垂直の揺れ幅 2
rotation 揺れの回転の大きさ 1
speed

揺れの速度(ミリ秒)数値が低いほど早くなる。

15
opacity 透明度 false
opacityMin 透明度の最小値 0.5

以上、要素がブルブルと震えるjQueryプラグイン「jRumble」の紹介でした。
公式サイトには別のバリエーションも多数紹介されているので試してみてください。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PAGE TOP