ブラウザ全体の画像をスライドさせるjQuery「vegas2」

背景画像をスライドさせたい

浦島です。今回は背景画像をスライドさせるjQueryのプラグイン
「vegas2」を紹介します。

まずは公式サイトででも画面をご確認ください。

必要なファイルをダウンロードしよう

githubから必要なファイルをダウンロードしましょう。
ダウンロードしたフォルダを解凍しましょう。
今回必要なファイルは(vegas.min.js),(vegas.min.css)の二つです。

画像を3枚用意しましょう。
画像(jpg)に1,2,3という名前をつけました。

jqueryとvegasのコードを書いていこう

このコードをhead内に書いていこう。

htmlを書く

これは別に書く必要がありません。

javascriptを書いていこう

body内に書いてください。

最終的なコードはこちら

これだけで背景画像をスライドさせることができます。
非常に簡単ですね

他にもオプションがあるのでこちらでご確認ください。

以上、ブラウザ全体の画像をスライドさせるjQuery「vegas2」の紹介でした。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PAGE TOP